|
|
オールインワン・データロガーシステム
|
|
I/O部に高機能アナログ入出力タイプを用い、2ヶ月以上の連続計測を実現できます (50kSPS, アナログ入力4チャンネル, 24bitで3TBのHDDの場合)。
瞬低対策用電源装置を搭載しているため、停電や急激な電源変動においても止まらないシステムを構築できます。
また高機能CPUにより、データを記録しながら同時にデータの解析処理を行うことができます。
|
|
|
|
高分解能24bit, 4チャンネル同時サンプリングのアナログ入力
|
アナログ入力を最高102.4kHzで4チャンネル同時にサンプリングができ
ますので、音声解析や振動解析等に向いています。TEDSセンサ(Class1)
対応により初期セットアップを自動化できます。また、IEPE電源内蔵
(4mA/24V)しているため、音響・振動センサと直結できます。
|
|
|
瞬低対策用電源装置モジュール=無停止運用
|
瞬低対策用電源装置と一体型のため、停電や急激な電源変動においても、障害なくシステム
を運用継続します。止められない無人環境システム, 製造ライン, 自動車,
列車に搭載する実験装置にも有効です。
|
|
|
TEDSとは
|
Transducer Electronic Data Sheet の略で、IEEE 1451.4で
規定されています。マザコンClassembly DevicesRはTEDSセンサ
からセンサ情報を読み出すことができます。Class1では加速度センサ,
マイクロフォン等のセンサがあります。
|
|
|
© 2021 Interface Corporation. All rights reserved.
|
|